診療内容

MEDICAL INFO

  • 一般婦人科

    患者様の症状に対して適切に検査・治療を行います

    • 不正出血
    • 生理に関する異常(生理不順・生理痛・月経前緊張症・など)
    • 子宮・卵巣の病気(子宮筋腫・卵巣腫瘍・子宮内膜症など)
    • おりもの
    • 外陰部の異常
    • 性感染症の治療
    • 更年期障害(漢方療法・ホルモン療法)
    • 思春期の生理に関する相談
    • 不妊症

    「なにかいつもと違う」「違和感がある」などの異変を感じたら、お早めに受診をご検討ください。
    ※現在、性同一性障害のホルモン補充療法は行っておりません

  • 妊婦健診(~32週まで)

    妊婦健診は仙台市の産科セミオープンシステム(分娩は病院で、健診はクリニックで行うシステム)で行います。

    仙台市外に里帰り分娩予定の方の妊婦健診にも対応しております。 ※当院では分娩は扱っておりません。

  • ピル

    2種類のホルモン(エストロゲン・プロゲステロン)が含まれた錠剤です。

    • 低用量ピル:避妊効果に加え、月経困難症や過多月経、PMSといった症状を改善する効果が期待できます。※避妊目的に使用する場合には自費診療となります。
    • 超低用量ピル:低用量ピルよりも、エストロゲンの含有量が低いため、エストロゲンによる副作用を抑えられます。
    • 中用量ピル:月経移動や、月経のリセットを目的として用いられます。
    • 緊急避妊薬:避妊に失敗したまたは避妊せずに行った性交後72時間以内に緊急的に用いるピルです。自費診療になります。
  • 子宮頸がんワクチン

    子宮頸がんとは

    子宮頸がんはヒトパピローマウイルス(HPV)に感染することによって発症します。 ただし一度HPVに感染したからといって必ず子宮頸がんを発症するわけではありません。

    しかし、持続的に感染することによって子宮頸がんへと発展することがあります。

    子宮頸がんはワクチンで予防できるがんです。

    接種時、必ず母子手帳をお持ちください。
    仙台市の方は以下URLより接種券をダウンロード、記入の上ご来院いただくとスムーズです。
    https://www.city.sendai.jp/kenkoanzen-kansen/kurashi/kenkotofukushi/kenkoiryo/kansensho/yobosesshu/teki/hpvcu.html
    ※仙台市以外の方は各市町村指定の接種券または予診票をお持ちください。

  • プレコンセプションチェック・ブライダルチェック

    プレコンセプションチェックとは

    プレコンセプションチェック・ブライダルチェックとは将来の妊娠にむけて今の自分たちの健康状態を把握し、生活習慣を見直すための検査です。現在パートナーがいる方だけではなく、全ての妊娠可能年齢の男女に大切な検査とされています。

    おひとり様でも、おふたりご一緒でも、将来的な妊娠に備えて正しい知識を身につけ、自分の身体についてしっかり知ってみませんか?

    メニューと料金
    【女性】
    1. スタンダードプラン ¥33,000(税込)
      血圧・体重・BMI・体脂肪率・月経周期チェック・超音波検査・AMH・風疹抗体検査・麻疹抗体検査・水痘抗体検査・おたふく抗体検査・末梢血液検査・B型肝炎・C型肝炎・HIV・梅毒・淋菌・クラミジア
    2. アドバンスプラン ¥44,000(税込)
      スタンダードプラン+
      ビタミンD・ホモシステイン・フェリチン・銅・亜鉛
      OR
      抗精子抗体・お好きな美容注射1種類
    3. プレミアムプラン ¥55,000(税込)
      スタンダードプラン+
      ビタミンD・ホモシステイン・フェリチン・銅・亜鉛・抗精子抗体・お好きな美容注射2種類
    【男性】
    1. スタンダードプラン ¥8,800(税込)
      血圧・体重・BMI・体脂肪率・生活習慣チェック・精液検査・末梢血液検査
    2. アドバンスプラン ¥33,000(税込)
      スタンダードプラン+
      淋菌・クラミジア・血液型・B型肝炎・C型肝炎・HIV・梅毒・風疹抗体検査・麻疹抗体検査・水痘抗体検査・耳下腺炎
    3. プレミアムプラン ¥44,000(税込)
      アドバンスプラン+
      ビタミンD・ホモシステイン・フェリチン・銅・亜鉛・にんにく注射
  • 子宮がん検診/二次検査

    仙台市子宮癌がん検診に登録しております。
    精密検査が必要な場合には当クリニックで引き続き検査フォローが可能です。

診療の流れ

FLOW

1

予約

完全予約制となっております。予約システムまたはお電話にてご予約のうえ、ご受診ください。

2

受付・問診

初診の方は、受け付けまでお声がけください。
2回目以降の方は、受付機(デジタル診察券)にて受付をお済ませください。
婦人科の方は、WEB予約の際、問診にお答えください。
産科の方はHPより問診票をプリントアウトし記入してご持参いただきますとご案内までの時間が短縮できます。
受け付けにも用意がありますので、来院後のご記入いただくこともできます。

3

診察

① 診察室に呼ばれたら、まず医師とのお話があります。気になることは何でも伝えて何でも質問してください。
② 必要に応じて内診室での診察・検査等を行います。患者様と医師との間にはカーテンがありますので内診台で医師と顔を合わせることはありません。内診室での診察後、診察室へお入りください。
③ 診察室にて診察の結果、治療方針の説明、追加の検査が必要な場合には検査のご案をいたします。

4

会計

現金またはオンライン決済での支払いとなります。
当院ではクロンスマートパス(オンライン決済)をご利用いただけます。
保険証とクレジットカードを事前登録し、会計を待たずにお帰りいただけます。
初診の方も事前に登録していただけると当日もスムーズです。